日記一覧 3ページ目 | 広島県 広島市 南区 中区 南区 東区 西区 安佐南区 安佐北区周辺の不動産をお探しならホライズン 広島 賃貸 検索  賃貸検索  広島賃貸にお任せ下さい。

082-262-7890

営業時間10:00~18:00(1月~4月は10:00~19:00)定休日水曜日

日記一覧

最近忙しくてさぼりぎみでした。

どーも木村です。すいませんーーー

3月にテレビ取材がくることになりました☆

いえーーーーーい☆

内容、番組詳細はまたこちらでも告知させていただきます☆

是非是非見てみてください(^^)

 

さてさて、不動産業界は繁忙期に突入して、

あと一ヶ月頑張らないといけない時期です☆

弊社もめまぐるしい日々をおくっています(^д^)

会社も3月末で5期目が終わり、4月から6期目がスタートします!

色々な人に協力頂いて、なんとかここまでくる事ができました、、、

感謝、感謝でいっぱいです。

まだまだホライズン一同、とまりません☆

不動産業界のイメージを変える。

これを理念につっぱしってます。

不動産業界はあまりいいイメージがないですからね、、、

その為には業界内で発言権をもたないといけない。

力をつけないといけない。

だから頑張りますよーー!

入居者様、家主様に納得頂けるような会社になります。

賃貸も、マンション、戸建て、収益物件の購入、管理まで

すべてできるホライズンをどうぞ、宜しくお願いいたします☆

広島市内で管理戸数700戸突破しました☆

 

 

また書きます!

結構日記見てくれてる人多いみたいで、、、、

プレッシャーが凄い、、、、笑

プレッシャーを丸めて飲み込む木村がお送りしました☆

投稿日:2020/03/06投稿者:-

最近ゴルフ始めました。

どーも木村です☆

絶対やらないといい続けてはや10年

やってみたら面白いもんですなww

スコアより、どれだけ飛ばせるか?

を重視しております。ww

ちなみにうちの社員は350ヤード飛ばします。

ばけものです。頑張っておいつきますww

さて、前回お伝えしたように

1ヶ月で2回人の死に出会った話を

しようと思います。

新卒で入社した木村少年。

わからない事だらけの中、

なんとか一通り覚えた冬。(ちょっと遅いww何ヶ月たっとんねんw)

穴あけパンチで資料の真ん中をあけることすらできなかった春。ww

お客様の所へ訪問して仕事の話せずただ仲良くなって帰っていくだけだった夏ww

そろそろ仕事覚えないと1年たっちゃうじゃん。やばいじゃん と思ってた秋ww

新規の飛び込み営業に出だした冬。

そこで出会ったお客様がいた。

土地探しの案件をとり、ひたすら飛び込みしてた。

やっぱり簡単には売ってくれんなぁ思いながらその日も

20時を迎えた。

営業を教えてくれていた当時の部長から、

終わったと思ってか、らもう1件だけいくのが自分の力になる。

365日続けたら人より365件訪問できる。まずはやってみようと、、、

私は頭がいいわけじゃない、何か人よりできるわけじゃない

だから毎日人より多くまわろうと思っていた。

その日も最後の、最後の1件としてその家のインターフォン

をおした。

奥のほうから声だけ聞こえ、大声で社名と用件を伝えた。

上がってきなさい。

また奥から声が聞こえてきた。

中にいたのはベッドの上で寝ていた高齢の男性だった。(80代後半)

一通り話をさせてもらった。

自分もそろそろ売却しようとおもっていた。

体もよくないから残しておいても仕方ないかなと考えていたと、、

話自体はうまく進んでいった。

体が悪く出迎えれないから、次回きた時には玄関で電話してくれないか?

といわれ番号を交換し、次回の訪問時間を決めて帰った。

週に5日程度ヘルパーさんが家にきて身の回りの事を

していってくれている事、自分で歩くのすら最近難しくなってきたこと。

ぼける前にちゃんと相続する道筋をたてておきたいこと。

色々な話をした。

何度か訪問する度に自分の事を話してくれるようになった。

私自身、もの凄く情がはいっていた。

もちろん、仕事として土地は売却したい。

ただ、ちゃんとして、納得して、その後も手続きも変わりにできることは

全部やってあげたい。と思うようになっていた。

当たり前の事なんだけど、その時は過程よりも結果ばかり

求めていたと思う。でもなんか自分の気持ちに変化がおきていた。

会っていた時間も長かったからかな?

次にくるときは契約しよう。といわれ

その日も帰り、契約書を作成した。

3日後に訪問したけど、返事が無い。

電話をしても繋がらない。

なにかあったのか?

自分ではオロオロしてしまって正常に判断ができなかった。

部長に電話したら、中まで入れ!なんかあったんかもしれんから!

といわれ中にはいると

ベッドの下に転げ落ちているお客様がいた。

かすかな声で 助けてくれ

といっていた。

すぐに体を起こしベッドに横になってもらい、

救急車を呼んだ。

体が凄く冷たかった。

小さな声でおとといの夜からおちて

体がうごかんくなった。ヘルパーさんもちょうどこない日で

もう死んだとおもったわ。有難うと、、、

涙がでそうになった。辛かったし寒かったろうな、もう一日でも早く来ていたら、、、

と思った。

救急車がきて、意識を保ったまま運ばれていった。

1週間経ち、1本の電話が入った。

知らない番号。

はい、木村です!電話にでた。

○○の娘ですが父が亡くなりました。

肺炎になっており助かりませんでした。

木村さんの事を話していたので

お伝えしておきます。

では。

言葉にならなかった。

その日はがむしゃらに飛び込みでまわった。

動いてないとおかしくなりそうで。

その後、娘さんと連絡はつかなくなり、

お父さんが住んでいた家にも何度かいってみたが

誰もいなかった。

1ヵ月後、、、

土地の登記をとってみたら所有者が変わっていた。

誰かに売却されていた。

そんな事よりも、、、

葬式にいって、最後に挨拶したかった。

お父さんは私の何を話してくれたのだろう。

しんどい体でどんな話をしてくれたのだろう。

今になっては、それはわからない。

でも自分が変われた転機でもあった。

利益、利益にならずお客様にまっすぐに向き合い、

自分の一生懸命で還元していく。

次の一瞬で会えなくなるかもしれないから。

22歳冬、ほんとうに悲しかった。

有難うお父さん。

私は頑張ります。

これが1人目の死と出会った話。

ちょっと長くなりすぎたので、二人目の話はいつかしますーー。

打ちすぎた。

次回2人目をしようかとおもったのですが

少し気分が落ちる話続けてもしかたないので

違う事書きます!

次回!!

木村、マンション建築初受注!?~23歳春~

「用はありません。帰って下さい」からの大逆襲!!

【鋼のメンタル木村】折れぬ心が何度も折れた。。。

をお送りします!

乞うご期待☆★

ではでは!

本日の一言

運命よそこをどけ

俺が通る。

投稿日:2020/01/23投稿者:-

どーも木村です☆

あけおめことよろです(^^)

ブログの更新サボってしまい申し訳ありません。。。。

結構テレビCMの反響大きくて、HPの閲覧数も6倍強にあがってました!

テレビって凄いなぁ。www

色んな知り合いから連絡きて、めっちゃふとっとるじゃん!!

ってww

そこかいやww

がんばって痩せます。はい。笑

さてさて、、、

前回言ってたように就職活動→面接編をお送りいたします☆

不動産会社に就職しようと決めた木村。

履歴書等おくって1社目で、返答が来た。

何日に来て下さいと電話がきた。

結構すぐだったので準備準備。

学校の就職支援室とかもいったことなくて、

面接なんか練習したことが無い。

でもへんな自信があった。

俺ならいけるやろ!!www

どこに会社があるのかさえ知らずに当日を迎えた。

朝は早く起きたのでネットで会社を見てみる。。

ふむふむ。どこやこれww

知らん住所やないかーーーい。(住所は伏せます)

呉から出てきた田舎小僧にとっては

広島市は安佐南区の中心地と流川ぐらいしかわからなかったww

3年ちょっとも住んでたのに全然活動してなかったと実感した瞬間であった。

まぁなんとかなるかと思った私はなぜか広島駅へむかった。

そのときは比治山大学近くの戸坂にすんでいたので

目の前のバス停から広島駅へ、、、、

とりあえずついたらタクシーのればいっかぐらいの気持ちで。

タクシーの運転手さんに9時までにここまでいきたいんですけど

っていったら、

これ間に合うかわからんよ!凄い遠いけんね!

ここで流石にやばいと思った。

反対側にきてた。www

飛ばして下さい!お願いします!

とかなりのお願いをしたが

朝の市内は混んでる混んでる。

なんとか8時58分についたが社会人としては遅刻になる。(今考えると)

もう他の面接の人は何人か椅子に座ってまっていた。

私が最後に到着したのだ。まぁそうか。ぎりぎりだもんね。ww

君が最後だね!と担当の方にいわれ座って待っていた。

ここで気付いた。ピアス付けたままだった。ww

こっそり、ゆっくり外していく。。。。

ばれたかもしれんけどなんとか外した。

ぎりぎりなったしピアスしとったしもう落ちたかなーーー

と思いながらまっていたら名前が呼ばれた。

木村さんはいって下さい。

ガチャ

比治山大学からきました木村 唯と申します。

宜しくお願いいたします。

一礼して座った。

ここでね。座って下さいっていわれてから

普通座るじゃん。無視してすわっちゃった。

座って気付いたんよ。

でまた立ってしまったww

笑いながら座ってくださいっていわれたww

簡単な自己紹介して質問タイムが始まった。

役員7人対1人

思ったよりというか、全然緊張してなかった。

だってどうせ落ちると思ってたから。

なんか記憶に植えつけてからかえろっと。

そのくらいに思ってたから。

履歴書と成績表みながら色々言われた。

勉強ほんまにできのんじゃねーーww

とか。本当の事なんだけどww

スポーツはずっとしてて、キャプテンとか

してたからそこだけは褒められた記憶。ww

時間が過ぎていって最後に社長から質問になったんだ。

社長「趣味にギターとあるけど誰が好きなの?」

木村「長渕剛が好きです!」

社長「歌ってみてよ」

木村「わかりましたーー(^○^)」

他の役員さん「えっっっっ」

木村「サビだけ歌います!巡恋歌」

木村「だから~私の恋はいつも巡り巡って振り出しよ

    いつまでたっても恋の矢はあなたの胸にはささらない~」

社長「歌手にならんで良かったの~」

木村「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はい。w」

ここで面接は終わり。

木村というイメージを強烈に残していったぜ!

という気持ちでなぜか清清しかった。ww

挨拶して帰りのバスで、次の面接先を探してた。

面接のいい練習になった!ぐらいに思ってたんよね。

で案の上帰りも迷子になったwww

なんとか家にたどりついて、

友達と集まって面接の話をした。

歌うたったとか絶対落ちとるじゃんww

やばすぎww

とワイワイはなして皆で眠った。

いつも狭い1ルームに男4~6人で寝てたww

2週間後・・・・・

家のポストに面接した会社から手紙が入っていた。

正直開けずに捨てようかなっておもってたけど

現実見んといけんなと。逃げるの嫌いだから不採用みとこうと。

あけてみたら、、、、

採用

嘘じゃろww

ありえんじゃろww

俺が社長なら落とすww

なんて器の大きい会社なんだ!ww

歌手にならんで良かったわ!ww

と思いつつ

有難うございます。頑張ります。

とおもった若き日の木村でございましたとさ。

以上面接編終了でございます。

結構書いた。。。www

10年たった今思えばほんまに馬鹿だなぁって

思うww

見てくれた皆さんに最後にこれだけ。。

面接で歌は歌うべきではない。

伝えておきます。ww

ではでは。

次回は・・・・・(☆○☆)

就職後とかかこうかなぁぁって思ったけど

登場人物でてきて特定されて迷惑かけてもいけんしなって。

だから、思い出に残ったこととこ、きつかった事、嬉しかった事

だけ書いていきます!なるべく登場人物はでないように。。。

次回、、、、、

1ヶ月で2回、人の死に出会った話。

をお送りしようかと思います。

社会人1年目の話。

ほいじゃぁまた~(^○^)

投稿日:2020/01/14投稿者:-

今日はCM撮影してきました☆

どんな内容かは画像みて判断してねww

わからないと思いますがww

同じシーンを何度も、何度もとったんですが

いや、本格的にやってる俳優さんや女優さんは凄いですね。

10秒静止するだけで結構きつい、、、、

セリフ言うときに笑いがでる。かむし。ww

改めてすごいと感じた今日この頃でした☆

1月1日から流れますのでどうぞ宜しくーーー

サイコーーー(^^)

 

 

投稿日:2019/12/09投稿者:木村 唯

お昼にホイコーロー定食(ガチ盛り)食べて

お腹ぱんぱんだったのに

もうお腹すいてます。どーも木村唯です。

不定期ながらつぶやき更新していきます☆★

なんで不動産屋さんになったんですかーーーって

聞かれる事が多いので、、、、

ここで、、、

真実を明かそう。。。。。。

そんな大げさなことはないのだが。笑

今は、

不動産屋のイメージを本気変えたい。

大家さんを守りたい

これを思ってやってるんよ。

色々ね、考えながらね、何が正しいのか模索してる。

 

いまでこそやっと不動産屋として考えれるようになったけど、

絶対不動産業界に入るんだ!とはおもってなかった。笑

私達の時代(S62~63年生まれ)は大学3年生の時に

就職氷河期に陥ってしまい、就職が決まらない学生が

溢れてた。みんな就職支援センターにいき、面接の練習

SPI勉強なんかやってた。

平均60社の面接を受けてたらしい。

 

その頃、、、私たちといえば、、、

別になんとかなるじゃろ。

就職?面接?

めんど。いかんわ。

ってな感じで男6人でいたんだけど

そんな感じでした笑

そんなこんなで、4年生になっていき

少しづつではあるけど就職が決まっていく子達がいた。

それでも私達にあせりは0。

なんとかなる精神が燃え上がっていた。笑

大学夏休み前の6月、、、、

流石にみんなで合同就職説明会にいってみようかーー

となったのでいくだけいってみたんだけど、、、

本気で就職を目指してる4年生と就活をし始めた3年生で

ごったがえしていたんよ。

それ見ただけで帰りたくなってしまった。笑

とりあえず1社だけ聞いてかえるかーーって

なってたまたま座ったのが不動産会社の

説明会だった。(不動産か金融がいいなーくらいはおもってた)

座って気づいた注意書き。

※4年生は履歴書を持参下さい。

はぁ?もっとるわけなーし

前に座っている人たちは次々提出していく。

就職氷河期の為、企業側も早めの内定をあげれたら、、、

ということで履歴書を提出させていたらしい。

持ってないけど企業の方がいる提出する場所までいった。

役員さん「履歴書お願いします」

私「もってません」

役員さん「ん?3年生ですか?」

私「4年生です。でももってません」

役員さん「、、、、、、」

私「言葉で伝えて宜しいですか?履歴書がわりに」

役員さん「wwww。いや大丈夫だよw座ってて」

というやりとりがあり、説明会が無事?終わった。

 

そのあとその企業の個別ブースがあったので

立ち寄ってみたけど顔みた瞬間笑われた。ww

でも色々話してくれた。内容はよーわからんかった。難しかったんよ。ww

そこで決心した。

不動産屋になろう。笑

 

というわけで不動産屋を目指しましたとさ。笑

 

次回、面接編~歌手にならんでよかったの~

をお送りいたします。

乞うご期待。

 

※このつぶやき日記の物語はフィクションではありません。私が体験した?実現させた?真実です。笑

 

 

ではでは。

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿日:2019/11/29投稿者:木村 唯